top of page

検索


2024年1月31日
ポーランド(ミエレツ)稽古会レポート
2024年1月20日、21日、 ポーランド南東部、ポトカルパツキ県にある都市ミエレツで、ポーランド準支部のアンジェイ氏とエラ氏が、ドイツ支部長ミハエルとイェンス氏の指導の下、稽古会を開催した。 アンジェイ氏とエラ氏はすべての準備を整え、ドイツ支部のメンバーを心温かく歓迎し、...


2024年1月29日
森の哲人・オークヴィレッジ創設者 稲本 正 『道』219号
宇城塾長の対談と、塾長の連載「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』219号が発売となりました。 ■巻頭対談 森の哲人・オークヴィレッジ創設者 稲本 正 私たちを生かす宇宙のしくみ 目に見えないものが世界を変える デカルトによる身体と精神を分離する心身二元論をルーツに...


2024年1月29日
森の哲人・オークヴィレッジ創設者 稲本 正
森の哲人・オークヴィレッジ創設者 稲本 正 デカルトによる身体と精神を分離する心身二元論をルーツに始まった近代合理主義は、その後ニュートン、ダーウィンなどに引き継がれ現在に至っているが、その要素還元的な思考は、生命などのように機械的に分析できないものの全体像をかえって見えな...

2024年1月25日
2024年 第1回教師塾が開催されました
去る2024年1月20日、午後に開催された京都実践講演会に先だち、午前9時半より2時間、宇城憲治塾長による教師塾の第1回が 開催されました。 宇城塾では特別塾として年4回、教師を対象とした教師塾が開催されており、この日、関西方面を中心に教師28名が参加、教師自身が気づき、学...


2024年1月22日
海外支部からの段位授与の感想
■エマヌエーレ・アルゼンチーノ (イタリア準支部長) この度は、思いがけない二段への昇段をいただき、宇城先生に心より御礼申し上げます。 メールで知らせを受けた時は言葉を失いました。この昇段を大変名誉に感じると共に、私が武術空手において正しい道を歩んでいることを再認識させてく...


2024年1月22日
京都 実践講演会レポート
去る2024年1月20日、京都市にあるハートピア京都にて、宇城憲治塾長による京都実践講演会が開催されました。当日は、関西方面を中心に、大人53名小学生から高校生までの学生が56名、合計109名が一人も欠席することなく参加、身体を通しての「気づく、気づかせる」実践指導が3時間...


2024年1月11日
令和六年 創心館空手実践塾 鏡開き
令和6年1月7日、8日の二日間、創心館 宇城空手実践塾の鏡開きおよび初稽古が淡路総本部道場にて行われた。 初日は、国生み神話ゆかりの地、淡路島の伊弉諾神宮に参拝し、宇城館長、榎本麻子師範、宇城拓治師範および各支部代表一同で拝殿にてご祈祷を受けた。...


2024年1月11日
東京実践塾 感想文 2023年10月~ 2023年12月
■ K.Y 会社員 東京 宇城先生、本年も1年間ご指導くださり、ありがとうございました。 今年最後となる12月の稽古では、やるか、やらないかの二進法から、来年はやるの一進法にしていく。というお言葉をいただきました。 政治の腐敗、それを引き起こす私たち庶民の劣化からは、ますま...
全記事紹介
bottom of page