top of page

検索


2016年10月24日
宇城塾長とJT生命誌研究館館長 中村桂子氏の対談『道』190号
宇城塾長による巻頭対談と、 塾長の武道観や生き様を綴った連載 「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』190号が発売されました。 ■ 巻頭対談 生命科学から生命誌へ、部分体から統一体へ 真の人間力の発揮にむけて 今、私たちができること...


2016年7月28日
中村 桂子(JT生命誌研究館館長)
中村 桂子(JT生命誌研究館館長) 今大事なことは子供を信じること。 子供がすごいという感覚を大人がもつと、世の中が変わると思うんですね。 生き物の多様性やその歴史を研究するために、1993年に設立されたJT生命誌研究館。...


2016年7月25日
宇城塾長と 登山家・医学博士 今井通子氏の対談『道』189号
宇城塾長による巻頭対談と、塾長の武道観や生き様を綴った連載 「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』189号が発売されました。 ■ 巻頭対談 自然はいつも教えている 冒険心、探究心、観察力――生き抜く知恵と力を子供たちへ...


2016年6月7日
今井通子(登山家・医学博士)
今井通子(登山家・医学博士) 一歩先に出たら分からないものに対する対応能力。 冒険心、探検心、発展的にものを考える心を育てるには、これはもう自然の中が一番。 雨が降るかと思えば、かんかん照りになったり、水が流れたと思えば埃だらけになったり、 自然はいろいろですものね。...


2016年4月26日
宇城塾長と落語家 三遊亭歌之介氏の対談 『道』188号
宇城塾長による巻頭対談と、 塾長の武道観や生き様を綴った連載「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』188号が発売されました。 ■ 巻頭対談 心が笑えば身体が笑う 目に見えない波動のエネルギー 今回は、落語家で宇城道塾生でもあった三遊亭歌之介氏との対談です。 ...


2016年2月5日
三遊亭歌之介(落語家)
三遊亭歌之介(落語家) いいことをすれば返ってくるんだなって。 天も見ているんだなと思いました。 古典落語と新作落語の両方をこなし、新作落語では、両親の離婚で祖母に預けられ辛く貧しかった子ども時代のことをも題材にして明るく笑い飛ばす。阪神・淡路大震災の時には、鹿児島弁の落語...


2016年1月28日
大河にコップ一杯の水 第3集
宇城憲治 対談集 大河にコップ一杯の水 第3集 定価 本体2,000円+税 ISBN 978-4-904464-68-7 判型/分 四六判上製 304頁 発売日 2016年1月28日発売 ・読者の声 「大河にコップ一杯の水 第1集」はこちら...


2016年1月22日
宇城塾長と作家 山元加津子氏の対談 『道』187号
宇城塾長による巻頭対談と、塾長の武道観や生き様を綴った連載「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』187号が発売されました。 ■ 巻頭対談 真実を見る力・伝える力が 人を動かし世の中を変えていく 今回は、特別支援学校の元教諭で作家の山元加津子氏との対談です。...


2015年11月4日
山元 加津子(作家)
山元 加津子(作家) 私は決して誰かを責めるのではなく、 『ここに真実があって、ここに純粋な真っ直ぐなものがありますよ』ということが、 人を動かし感動させ、そして世の中を変えていくと思っているんです。(山元) 魅力ある人というのは、ぶれない人、嘘を言わない、裏切らない、そし...


2015年10月22日
宇城塾長と 筑波大学名誉教授 村上和雄氏の対談 『道』186号
宇城塾長による巻頭対談と、塾長の武道観や生き様を綴った連載「気づく、気づかせる」が掲載された季刊『道』186号が発売されました。 ■ 巻頭対談 スーパーサイエンスで迫る 大自然の偉大な働き(サムシング・グレート) 今回は、DNA研究の世界的権威・村上和雄博士との対談。 ...
全記事紹介
bottom of page