「宇城道塾」 東京体験講習会が開催されました
去る2022年9月19日(月祝)、町田市文化交流センターにて、宇城憲治塾長による体験講習会が開催されました。
全国で展開する、宇城塾長による人間の潜在力開発塾「宇城道塾」における実践講義を、実際に体験する講習会。
今回は定員80名をうわまわる90名が参加し、3時間半にわたる熱気あふれる実践講座が繰り広げられました。
宇城道塾の最大の特徴は、私たち人間が生まれながらに持つ潜在力を引き出し気づかせるというものです。
その引き出し方も独特で、宇城塾長が開発し自在に使う「気」のエネルギーによって、一人ひとりにその潜在力の存在を気づかせていきます。
本講習会で塾長はまず、子どもより大人のほうが強い、筋肉を鍛えれば強くなる……など、私たちが「常識」と思い込んでいるものが、実は私たち自身の潜在力を奪うものであることを実践で証明していきました。まさに、「子どもにできて大人にできない」の実証です。
さらに、「気」という目に見えないエネルギーが確かにあることを数々の実践検証で示し、また「気」は「心あり」の行動をとることで発揮できることを、目に見える形で示していきました。
塾長はホワイトボードに鎌倉時代から現代までの日本の歴史を振り返る中で、これからの未来が希望あるものであるかを問いかけました。
歴史の中で、特に宇城塾長が注目したのが、安土・桃山時代の戦国時代から徳川家康によるパラダイムシフトとも言える大転換によって、260年続いた徳川幕府を構築したことです。この根源に「戦わずして勝つ」という理念の、禅と無刀流という、すなわち戦国時代の殺人刀から活人剣という「剣」の確立がありました。まさに「剣禅一如」です。この剣禅一如のあり方を徳川家康は参考にしています。
政治を始め、日本社会に嘘とごまかしが蔓延し、未来に希望が見えにくい今こそ、パラダイムシフトが必須であり、その鍵となるのが、まさに「自分さえ」の欲と競争という「対立構図」から、寄り添うという「調和」に向かうことです。子どもたちが示してくれる調和力に人間本来の潜在力を見ることができます。塾長は、それを潰さずに伸ばすことが大事であると説いていきました。
実践検証の一部と、参加者の感想を紹介します。
●子どもの調和力(1)
男性8名が組んだスクラム
大人が押すと衝突してしまい、びくともしない(対立)
子どもが押すと・・・・
▼
まったく衝突せず(調和)、スクラムは簡単に崩されてしまう
●子どもの調和力(2)
大人が必死に押すが、スクラムはびくともしない
▼
その大人に子どもが触れると・・・・
▼
先ほどの衝突が消え、スクラムはあっけなく崩されてしまう
子どもの調和力が、大人に伝わる
●身体(細胞)は知っている
身体の個々を成しているのは37兆個の細胞です。その細胞に私たちの無意識領域にある真理があります。
その実証として、
「1+1は?」という質問に対し、答えを言って腕を前に出す
その腕を上から押してもらい、身体の変化を感じ取る
という検証を行ないました。
①「1+1は?」「2」という正しい答えを言って腕を出す
腕はしっかりとして、押し下げられない → 強い
②「1+1は?」という質問に対し、
「4」などと間違った答えを言って腕を出すと、
簡単に押し下げられてしまう → 弱い
講義では、一般的に行なわれている「腕立て伏せ」や「ラジオ体操」をして、「1+1は?」の検証と同じように腕を前に出して、強い・弱いを確認しました。結果は一般的なものは弱くなり、宇城式体操や塾長が教える方法でやると強くなりました。
この検証から、まさに今の常識が常識でないことが分かります。
●守る力(人間に備わる力)
四つ這いの人の背中に相手が乗り、下の人が手を上げられない状況をつくる
▼
そこに、腹の下に子どもがもぐり込むと、腕が簡単に上がるようになる
全員が、下に子どもがもぐり込んだ時の身体の変化を体験する
相手に上に乗られて手が上がらないが・・・・
▼
子どもがもぐり込んだとたん、手を上げられるようになる
●「気」のエネルギー(1)
常識ではあり得ないような「1対複数の腕相撲」で、筋力では不可能なことを可能にする世界があることを示した塾長は、さらに触れずに腕相撲をすることによって「気」のエネルギーを見える形にしていきました。
離れたところから、「気」による腕相撲をする
▼
目に見えない力によって、崩れる6人
参加者から、思わず拍手が沸き起こる
●「気」のエネルギー(2)
3人を相手に、指先だけで腕相撲をする
▼
一瞬にして返されてしまう3人
宇城塾長は「気」によって、第三者に力を与えることができます。 塾長が行なった「指先だけの腕相撲」に、子どもが挑戦しました。
塾長に「気」を通してもらい・・・・
▼
大人3人を指先だけで倒す。思わず笑顔に
周りからも拍手が沸き起こる
塾長の「やりたい人!」という呼びかけに、元気よく手があがります。
子どもたちは次々と「腕相撲」を体験していきました。
<参加者の感想>
●東京 53歳 女性
子供たちが、何人もの大人を押し倒す姿を見て、なぜかぐっとこみあげるものがありました。自分が意識する前に脳や細胞が動いている無意識の時間があり、自分の行動でそこにアクセスできると目に見せていただき、日頃の行ないを気を付けるようにしようと思いました。
自分、自分と思っていると、感度がにぶるということも、気を付けねばと思いました。
●東京 会社員 32歳 女性
はじめて参加させていただきましたが、最初は不思議ばかりでぽかーんとしていましたが、目の前で起こる現象に、自分の知らない世界が存在するのだということは分かりました。
気の力のすごさを感じました。道塾の講座も検討します。ありがとうございました。
●東京 会社員 45歳 女性
ミラクルの連続でした。これがミラクルでなくなることもあるんだと知りました。
●東京 55歳 女性
実際に見て聞いて体験できて、たのしかったです。
気の力にびっくりしきりでした。
相手を思いやる心が、自分も相手も、気を強くするものだと知り、本当に驚きました。
子どもさんが、気のパワーがすごいことも合わせて、人が本来どうあることがよいのか、自然の摂理としてあるのだな…と、実感をもって知りました。
本来のあり方から大きくはずれ、生きづらい日々を送っていた自分のあり方に気づくことができ、できることから改めていこう、そう思えました。ありがとうございました。
●神奈川 女性
愛ある講演会、ありがとうございました。
知って体験して体で学べるのは、意識での気づきより細胞レベルで体で納得する感じがスッキリして楽しかったです。
宇城先生、ありがとうございました。
●東京 6歳/39歳 女性
「たのしかったです」 6歳
子供と参加できてよかったです。大人数人と子供との腕相撲を体験させていただき、すごくよろこんでいました。
●神奈川 鍼灸マッサージ師 50歳 男性
大変楽しかったです。
面白く、実のある内容だと感心していましたが、最後に「うっ!!」と気で引かれるのが、とても驚きました。
●埼玉 自営業 55歳 女性
子どもの力を目の当たりにして、もう本当に感動いたしました。
そして、先生の深い愛を、また感じさせていただきました。
次の講習会に、周りにお声かけさせてください。ありがとうございます。
●埼玉 会社員 57歳 男性
本日は大変貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
頭で考えるより身体で感じようと思い、全身で感じることができました。
●千葉 整骨院 36歳 男性
とても不思議な体験をさせていただき、ありがとうございました。
先生に触っていただいた所が、ぽかぽかとして軽い感じがします。お話をむずかしく感じ、自分はまだまだ頭で考えてしまっていることを痛感しました。
貴重な一日をありがとうございました!
●千葉 学童経営・保育士 35歳 男性
気に「持っていかれる」ような感覚が味わえ、これは体験しないと分からない、有り難い体験でした。
また、調和と時空についての理解が及ばなかったので、更に理解を深めて、豊かな地球をつくる一員となれるようにしたいです!
●東京 教員 26歳 男性
本日は体験会という場を通じて、宇城先生に直接学ぶ機会をいただきありがとうございました。
今回の体験会は多くの子どもも参加し、とても賑やかで活気にあふれる会でした。短い時間でしたが、宇城先生をと同じ時間を共有することができてとても幸せでした。
今回の体験会では、「子どもの可能性」と「子どもを教え育むこと」の大切さを学びました。中でも「気づくことから始まる学びでなければならない」という先生のお言葉がとても印象に残っています。
子どもが自ら経験し、気がついたことは身体に刻まれ、一生モノとなることを自分の心に刻み、学校での子どもたちとの一瞬一瞬を大切に過ごしていきたいと思いました。
今後は言葉だけでなく、行動で示すことができるようにならなければならないと感じました。「感謝を伝える」「挨拶をする」
「姿勢を整える」「勉強する」どれも当たり前のことですが、だからこそ自分が率先して行い、行動をもってその大切さを子どもと共有して行きたいです。
また、宇城先生の愛情で包み込むような子どもとの接し方をみて、自分が目指さなければならない道を示していただいたと感じました。甘やかさず、しかし愛情をこめて子どもたちの成長を見届けていきたいです。
今回の体験会は、宇城先生の愛を感じるとともに、子どもの先を生きる一人の人間としての道筋を教えていただいた会でした。
宇城先生とお会いできたこの機会に感謝し、今後の行動の原動力としたいと思います。
同じ空間・時間をありがとうございました。
2022/11/23(水祝) 大阪体験講習会 [詳細・参加申込]
2022/12/4(日) 東京体験講習会 [詳細・参加申込]
2023年 宇城道塾 [詳細・参加申込]
Comments