top of page

ケニア・ナッツ・カンパニー創業者 佐藤 芳之


ケニア・ナッツ・カンパニー創業者 佐藤 芳之



日本の戦後の時代を経て、

1963年に僕はもうひとつ未開の地、アフリカに飛んでいった。

以来いろいろ開発してきましたが、いつも不満足なんです。

ずっと開発途上なんですよ。

私はいつもそういう未完成、

開発途上人間でいたいなと思っているのです。

8年前に本誌に登場いただいた佐藤芳之さんは現在83歳。通常定年とされる年齢をはるかに超えて、世界を舞台に現役で活躍。さらに今後10年を見据えたビジネスプランがあるのだという。23歳の時、単身アフリカに行き、数々の事業に挑戦し、35歳の時に起こしたケニア・ナッツ・カンパニー事業を成功させて以来、利益を目的とせず、常に新しい産業を興しては、アフリカ各地の人の雇用や若い人材の育成にエネルギーを注ぎ続けてきた。その原動力は、「常に発展途上でい続けたい」という思い。同じく「定年とは死ぬ時」を信条に未来の子供たちのために活躍する宇城氏と、日本を元気にするヒントを大いに語り合っていただいた。




佐藤 芳之(さとう よしゆき)


1939年宮城県生まれ。南三陸町で幼少期を過ごし、1963年、東京外国語大学インド・パキスタン語学科卒業。同年ガーナ大学に留学。1966年から5年間、ケニアで日系繊維企業に勤務。31歳で退職し、いったん妻子を連れて日本に帰国するが、32歳で単身ケニアに戻り、鉛筆工場、製材工場などビジネスを立ち上げ、1974年、ケニア・ナッツ・カンパニーを起業し世界五大のマカダミアナッツカンパニーに成長させる。2008年に同社をタダ同然に現地パートナーに譲渡し、微生物を活用した公衆衛生、肥料事業をケニア、ルワンダで展開、現在に至る。



Comments


  • Facebook UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Twitter UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Instagram UK実践塾 Kenji Ushiro

本サイトは、UK実践塾(創心館宇城空手・宇城道塾)が管理するウェブサイトであり、ここで紹介されている実践メソッド・プログラムはすべて宇城憲治のUK実践塾に知的財産権として帰属するものです。これらメソッドを個人の使用目的以外で、講演会や講習会といった公の場で許可なく使用することは禁止しています。

使用を希望する場合は、必ず認定指導員の派遣を当塾に要請するか、当塾を受講することで資格認定を取得するようにしてください。

また本サイトに掲載の記事・写真の無断転載を一切禁じます。


ウェブサイト制作 創心館宇城空手・宇城道塾 事務局

Copyright© 2010 UK 実践塾 All right reserved.

bottom of page