top of page

北里大学特別栄誉教授 2015年ノーベル生理学・医学賞受賞 大村智

  • ukjjdou
  • 2023年10月27日
  • 読了時間: 2分




北里大学特別栄誉教授 2015年ノーベル生理学・医学賞受賞 大村智


土の中の微生物が生産するエバーメクチンから開発されたイベルメクチンは、寄生虫による感染症にかかったアフリカの何億人という人の命を救ってきた。その薬の発見・開発の功績で2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村教授は、幼い頃から祖母に繰り返し「人のためになることをしなさい」と諭されてきたという。

夜間高校教師だった大村教授が、研究者として活躍するのみでなく、特許による収入を元に北里研究所の立て直しや運営、病院建設に役立てたり、人材育成に力を注ぐなど、そのまさに実践躬行、「言うだけではなく、実行する」信念。そこにある原動力とは何か――。

同時に劇的な効果のある新型コロナの治療薬として期待されたイベルメクチンがなぜ世界にさきがけて日本で活用されなかったのか。そこにある様々な課題についても語っていただいた。




大村 智(おおむら さとし)


化学者。北里大学特別栄誉教授。1935年山梨県生まれ。1958年山梨大学学芸学部卒業。1963年東京理科大学大学院理学研究科修士課程修了。1965年?北里研究所入所。米国ウェスレーヤン大学客員教授を経て、1975年北里大学薬学部教授。北里研究所監事、同副所長等を経て、1990年北里研究所理事・所長。2007年北里大学名誉教授。2008年北里研究所と?北里学園との統合により?北里研究所名誉理事長。

微生物が生産する天然有機化合物の研究が専門で、発見した化合物の一つイベルメクチンはオンコセルカ症やリンパ系フィラリア症など寄生虫感染症を予防・治療する特効薬となった。

その業績が評価され、2015年、ノーベル生理学・医学賞を受賞。



Comments


  • Facebook UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Twitter UK実践塾 Kenji Ushiro
  • Instagram UK実践塾 Kenji Ushiro

本サイトは、UK実践塾(創心館宇城空手・宇城道塾)が管理するウェブサイトであり、ここで紹介されている実践メソッド・プログラムはすべて宇城憲治のUK実践塾に知的財産権として帰属するものです。これらメソッドを個人の使用目的以外で、講演会や講習会といった公の場で許可なく使用することは禁止しています。

使用を希望する場合は、必ず認定指導員の派遣を当塾に要請するか、当塾を受講することで資格認定を取得するようにしてください。

また本サイトに掲載の記事・写真の無断転載を一切禁じます。


ウェブサイト制作 創心館宇城空手・宇城道塾 事務局

Copyright© 2010 UK 実践塾 All right reserved.

bottom of page